qrcode.png
http://acdelco-shigahigashi.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

114997

 

北米車

 

作業ご紹介

作業ご紹介
フォーム
 
シボレー コルベット ATF交換
2024-10-25

変速ショックが気になるとご入庫のコルベット!一旦ATFを交換してみようということでご依頼頂きました!

ATF交換と一緒にフィルターも交換するのでATのカバーを取り外す必要があります。

中もキレイに掃除してフィルター交換。ATFを充填して終了です!!

今後も当店のご利用よろしくお願いします!!

 
シボレーサバーバン ヘッドライト修理
2024-10-12
ヘッドライトの修理でご来店のサバーバン!社外品のHIDコンバージョンキットが装着されていましたが、エンジンルームの電源配線が適当にされててヒューズホルダーが宙に浮いてる・・・・
全てキレイに取り外して、配線引き直しと純正配線も修理!
作業後はバッチリ安定して動くようになりました!これで夜も安心ドライブ!
 
フォード フィエスタ タイヤ交換
2024-08-31
朝からご来店のフォードフィエスタ!
タイヤ交換のご依頼を頂きました!!
タイヤはコンチネンタルMC7!
前回もコンチネンタルに交換させて頂いているオーナー様こだわりのチョイスです!

いつも当店ご利用ありがとうございます!
 
ハマー H3 エアコン修理
2024-08-31
エアコン不調でお預かりのハマーH3!
ガス漏れしていたサービスバルブを交換しても効きがイマイチ・・・ということで診断の結果エキパンの不調と判断して交換させて頂きました!!
これで厳しい残暑も快適に乗りきって頂けます!!
エアコンは多数のパーツによって複雑に構成されているので一か所の修理では完調にならないケースも多くあります。しっかり修理して快適にドライブを楽しみましょう!!
 
シボレー コルベット TPMSセンサー
2024-08-29
少し前までアメ車乗りの間ではTPMSのチェックランプが点灯しているのが当たり前みたいになってましたが・・・
最近ではTPMSの有用性も認知されてきたのかセンサーを取り付けされる方が多いです!
当店では汎用センサーにクルマ用のIDを書き込む事で多くのメーカーに対応しています!もちろん日本の技適対応品!!
新規ID作成はもちろん、スタッドレスタイヤ用ホイールなどご使用の場合はクローンIDでの作成もOK!
シーズン毎にセンサーの学習の手間が省けるので便利です!
今回はセンサーのみでのご依頼だったのでIDを書き込んでのお渡しとなりましたが、車両への装着も承っております。
交換や新規の装着はタイヤ交換時に同時に行うのがオススメです!!
タイヤの空気圧は安全運転には欠かせません!走行性能はもちろん燃費にも大きな影響があるのでしっかり管理しましょう!
 
シボレー サバーバン エアバック修理
2024-08-22
先日エアバックのチェックランプ点灯でお預かりしたサバーバン!エアバックの故障診断の結果センサー交換!エアバックセンサー類は締め付けトルクの管理が必要なので適当には交換できません!!交換後はテスターで故障履歴を削除して修理完了!!
一緒にご依頼頂いたアメ車の定番?アレの接着も!専用接着剤でガッチリ固定しました!
マフラーは到着次第交換させて頂きますのでしばらくお時間頂きます!
いつもご依頼ありがとうございます!!
 
ジープ レネゲード エンジンオイル交換
2024-08-04
オイル交換でご来店のジープレネゲード!オシャレな外観で街乗りにもピッタリのボディサイズ!と思ってもそこはJEEPです!「TRAIL RATED]の赤いバッジがこのクルマの本気度合いを表しています!!
タイミングが来ていたのでエンジンオイルと一緒にオイルフィルターも交換!
いつも当店ご利用ありがとうございます!!
 
ジープ グランドチェロキー カウルトップ交換
2024-08-04
ワイパー下のカウル交換ご依頼のグランドチェロキー!
難しい作業ではありませんが、ガラス、フェンダー、ボンネットの近くなので慎重に作業をさせて頂かないと、ちょっとした油断で大事故に!!
無事装着して試走後ご納車となりました!いつも当店ご利用ありがとうございます!!
 
シボレー キャプティバ 法定点検
2024-07-28
法定点検でお預かりのシボレーキャプティバ!水温計が安定しないということでご相談も受けていましたのでテスターにて診断、実測値での確認でサーモスタットを交換させて頂きました!ガタがあったタイロッドエンド、ブレーキフルードも交換!
その他ブレーキや点火系など一通り点検いたしました!
追加でご依頼頂いたエアコンのガスクリーニングも実施!
エアコン内部のガスを一度全部抜いてクリーニング、そしてエアコン内部を真空にして内部の湿気などを取り除きます。その後気密保持テストをしてサイクルの漏れの確認、キレイなエアコンガスを再充填します!その際規定値まで足りない場合はガスを追加してキッチリ規定値に!エアコンオイルも適宜補充します!
作業前のエアコン吹き出し口温度は約12℃。ちょっと高いかなと思いますがオーナー様は特に現状効きが悪いとは感じておられないようでしたが、ガスクリーニング、そして計測してキッチリエアコンガスを入れることで施工後の吹き出し口温度は約8℃に!
これだけ変われば体感できるくらいに冷え冷えに!!
猛暑が続く今年の夏もこれでエアコンガンガンでドライブ出来ますね!!
 
フォード マスタング 車検整備
2024-07-20
車検でお預かりしていたフォードマスタング!点検してみたらステアリングのボールジョイントのブーツが・・・液体ガスケットで修理されていました・・
 
ちょっとグリスが出ていたので触ってみると割れ目がパックリ・・・
フォード純正ではボールジョイント毎の交換になって高額になってしまう上に部品も無かったので分解して適合するブーツに交換しました!
もちろんキレイに掃除してグリスアップもバッチリ!!
油脂類やブレーキパット交換もさせて頂いて下回りもキレイに!!
この度はご依頼ありがとうございました!!
<<ACDelco滋賀東サービスセンター>> 〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2573-6 TEL:077-585-1999 FAX:077-585-1991